少人数制授業やカレッジタイムで的確な指導を受け、合格した今、「自分のやってきたことが間違いではなかった」と確信してます!

国立志望でしたが、現役の時は、国立も私立も不合格でした。1浪になった私は、絶対に国立で、第一志望の東京学芸大学に合格してやる!と決意しました。アクション映画のリベンジ、時代劇の仇討ちです。でも、気持はそうでも、自分の性格では、一年間モチベーションを保つのは、無理だと思いました。そこで、早速予備校選びを始めました。ネットでいろいろ調べたら、私にはみすずが合うなと思いました。生徒が、皆楽しそうだったので、友達と助け合えると思ったのです。この選択は、本当に正しかったです。これが、みすずのいいところだと思います。こうして、4月に入学しました。毎日、みすずに通って勉強しました。生活のリズムが規則正しくなり、一年間のモチベーションや、体調も良く保てました。浪人には、これが大切だと思います。
 みすずは、少人数指導がいいのですが、全てのテストやシステムも、大変効果があったと思います。
 勝因の第一は、何と言ってもカレッジタイムです。担任の先生と、生徒が親しく接し、実力のどこが足りないかを、的確に指導してくれるのです。例えば、どのくらいのペースで、どの教科に重点をおき、どの参考書を仕上げればいいか。全てが具体的なのです。さらにいいのは、本当にちゃんとやってるかどうか、毎週チェックしてくれるのです。それで、褒めたり励ましたりしてくれます。これだったら、やる気が続きますよね。浪人生にとっては、強い心の支えになります。私がそうでした。秋からは、どの大学の過去問をやればいいか、いつまでに何を終えればいいかなど、一人ひとりの勉強に向き合ってくれました。白雪姫の肌のように、きめ細やかな指導が、本当にありがたかったです。試験が近づくにつれ、心細くなる浪人生にとっては、カレッジタイムこそが救いだと思います。
 毎日みすずに来てましたが、授業のない時間は、夜9時まで自習室でずっと勉強してました。みすずで親しくなった友達も、必死で頑張ってたので、私も頑張れました。友達のおかげです。
 学芸大は、センター試験の得点で結構決まります。そのセンター試験が、うまくいったので、カレッジの先生は「それなら大丈夫だろう」と、勇気づけてくれました。「先生が指示したことを、しっかりやった。私のやってきたことは、間違ってなかった。やり切った!」という、達成感と喜びでいっぱいです。何よりも、浪人してみすずを選んだ事が、人生最高の決断だったと思います。将来は、小学校の先生を目指します。受験で葛藤した事は、教育者としての糧になると思います。
(2020年浪人合格)